「Ovall for LOVE SUPREME」selected by Ovall
1-7曲目:関口シンゴ
このフェスにも通じるような、ジャズの境界線を越えていく新しいサウンドの曲を中心に選びました。
8-14曲目:mabanua
Fesで聞きたいsmoothな大人な曲を選びました。
15-21曲目:Shingo Suzuki
自由で、楽器が躍動する、打ち込みのテイストもある感じでまとめてみました。
「K-Jazz cafe」selected by YonYon
ポスター掲載店を募集いたします。
掲載希望の方は以下のフォームよりご登録ください。
事務局よりイベントポスターをお送りいたします。
その後、実際にポスターを掲載いただいた写真をメールでお送りいただければイベントオフィシャルSNSでお店のご紹介をさせていただきます!
登録フォームはこちら
イベントに参加される方へ、お得な「2Days朝食付きプラン」をご用意しました。
余裕をもって前日入りや、アーリーチェックインが出来るほか、16日はレイトチェックアウト(12:00まで)でゆっくりご出発いただけます。
チェックアウト後も駐車場のご利用、または無料送迎サービスもご用意しています。
PICA秩父
イープラス
U-CONNECT
キョードー東京
ローソンチケット(Lコード:71626)
チケットぴあ(Pコード:194-841)
楽天チケット
Spotify「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN」公式アカウント
出演アーティストを中心としたオススメプレイリストも展開中
Spotify
Apple MUSIC
LINE MUSIC
※4月3日(土)10:00~ 一般発売開始
イープラス
U-CONNECT
キョードー東京
ローソンチケット(Lコード:71626)
チケットぴあ(Pコード:194-841)
楽天チケット
今回の第5弾では、初日に出演予定のOvallのゲストアーティストが新たに2組発表された。まず1組目は佐藤竹善。1988年、Sing Like Talkingのメンバーとしてデビュー。現在までに14枚のオリジナル・アルバムを発表し、そのノン・ジャンル、ノン・カテゴリーの高品質な音楽で、2018年にはデビュー30周年を迎え、ますます精力的に活動を続けている。これまで Ovallが、Sing Like Talkingの楽曲 REMIX を手掛けるも、ステージでのコラボレーションは今回が初となり、期待が高まる。2組目はさかいゆう。5月にはニューアルバムのリリースも控え、活発的な活動を見せるさかいゆう。旧知の中でもある彼らだが、2020年はコロナ禍の影響もありOvallの出演も予定されていた野音公演も中止になり、久しぶりのコラボレーションが見られる。
オフィシャル2次チケット先行予約 受付中
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
今回の第4弾では、2日目のヘッドライナーに決定している、SOIL&“PIMP”SESSIONSのゲストアーティストとして、新たに2組が発表された。まず1組目はAwich。2018年のアルバム「DAPPER」に収録された”Heaven on Earth feat. Awich”でゲスト参加したことをきかっけに、以降はSOIL&“PIMP”SESSIONSのメンバーが彼女のツアーにもサポートとして加わるなど、まさに蜜月な関係値。2020年にはユニバーサルミュージックよりメジャーデビューも果たし、更なる飛躍が期待されている。2組目はSKY-HI。卓越したラップ&ダンス&ヴォーカルスキルと豊かな音楽性、ジャンルの垣根を越えた存在感から他に類を見ないパフォーマンス。HIPHOPシーンのみならずROCKやサブカルシーンにおいても注目を集める。今回SOIL&“PIMP”SESSIONS とは初めてのコラボレーションが実現。期待の高まるステージとなる。
オフィシャル2次チケット先行予約 受付中
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
今回の第3弾では、ライヴパフォーマンス3組が追加発表された。まず初日の5/15(土)にSIRUP。ラップと歌を自由に行き来するボーカルスタイル、ルーツであるネオソウルやR&Bにゴスペルとヒップホップを融合、ジャンルにとらわれず洗練されたサウンド、まさに今を象徴するSIRUP。3/17にセカンドフルアルバム『cure』もリリースされ、約2年ぶりとなる待望の全国ツアーも発表、2021年の更なる活躍も期待。同じく5/15(土)に決定したiri。過去にはドノヴァン・フランケンレイターやコリーヌ・ベイリーレイのオープニングアクトも務め、ChloeやVALENTINOのパーティーにてパフォーマンスを披露するなど、多方面から注目されている新進女性アーティスト。3/24にはニューEPリリース、春には全国ツアーも開催予定。2日目の5/16(日)に追加されたのは、Vaundy。現役大学生で若干20歳の彼は、作詞・作曲・アレンジを全て自分でこなし、デザインや映像もディレクション、セルフプロデュースするマルチアーティスト。2019年春頃からYoutubeに楽曲を投稿し始め活動を開始(現在Youtubeサブスクリプショントータル4億5,000万回再生突破)。2021年、期待のネクスト・ブレイク・アーティストとして、全国のメディア、各チャートを席捲している。
また、Ovall、SOIL&“PIMP”SESSIONSのステージには、多数のゲストアーティストの参加も正式決定。ここでしか見られない新たなコレボレーション、今後の発表が大いに期待出来る。
オフィシャル2次チケット先行予約 スタート
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
5/15(土)松浦俊夫 / 大塚広子 / YonYon / 矢部ユウナ / 柳樂光隆(Jazz The New Chapter)
5/16(日)沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET) / DJ Mitsu the Beats / Licaxxx
今回の第3弾では、新たに無料エリアにDJ STAGEが登場、同時に8組のDJが発表された。まず初日の5/15(土)に、21世紀以降のジャズをまとめた世界初のジャズ本「Jazz The New Chapter」シリーズ監修者、ジャズ評論家の柳樂光隆(Jazz The New Chapter)。また、2017年にDJとして活動をはじめ音楽フェスやクラブイベント・パーティーに出演、ファッション・音楽を中心に同世代への影響力も高い矢部ユウナ。ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ/シンガー・ソングライター/音楽プロデューサー/ラジオDJとしてマルチに活動するクリエイターYonYon。1960代以降のブラックミュージックの音源発掘から、現代ジャズ、クラブミュージックまで繋ぎ、ワン&オンリーな"JAZZのGROOVE"を呼び起こすDJ大塚広子。最新プロジェクトTOSHIO MATSUURA GROUPの活動に加え、精力的に世界中のクラブやフェスティバルでDJを続けている松浦俊夫、の合計5組。2日目の5/16(日)は、東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティのLicaxxx。ジャイルス・ピーターソンにインスパイアされたビデオストリームラジオ「Tokyo Community Radio」も主催する。続いてDJ Mitsu the Beats。Jazzy Sport所属、ヒップホップユニットGAGLEのメンバーであり、仙台を拠点に活動するDJ/トラックメイカー。最後は、世界中を股にかけ、選曲家/作曲家/作詞家/ラジオDJとして幅広く活動を続けている沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)、の合計3組。
オフィシャル2次チケット先行予約 スタート
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
新世代ジャズフェスティバル「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL」日本初開催
DREAMS COME TRUE / 黒田卓也 aTak Band / Ovall / WONK / Answer to Remember / SOIL&“PIMP”SESSIONS
まず初日のヘッドライナーにDREAMS COME TRUEが大決定。約1年半振りの有観客ライヴは、配信イベントでしか見ることが出来なかったアコースティック編成に、馬場智章(サックス)、DJ MASSを迎えた超貴重な”LOVE SUPREME”特別編成。後にも先にもここでしか体験出来ない貴重なパフォーマンスになることは間違いない。同じく初日には、現代ジャズの最先端を走るサムライ・トランペッター黒田卓也が、ジャズ、アフロビート、ファンクなど圧倒的グルーヴを生み出す自身のビッグ・バンド、黒田卓也 aTak Bandで出演決定。また、Ovallは中止になってしまった昨年に引き続き出演決定。各方面からプロデュースやコラボレーションの依頼が殺到している彼ら、本公演でも貴重なコラボステージがいくつも見られるだろう。2日目には、WONKの出演が決定。ソウル、ジャズ、ヒップホップ、ロックを横断する4人組エクスペリメンタル・ソウル・バンド。各メンバーは幅広い面々とコラボを重ね、4人それぞれがシーンで存在感を放っている。昨年8月に行われた3DCGライヴ配信も大きな話題を呼んだ。そして、日本のポピュラー・ミュージックシーンのニュー・キーマン、ドラマー石若駿のプロジェクトAnswer to Rememberも昨年に続き決定。シーンで活躍する同世代の優れたミュージシャンが集結、今後の音楽シーンを牽引し新たな基準になるであろうプロジェクトである。そして、2日目のヘッドライナーには、日本を代表する新世代ジャズバンドSOIL&“PIMP”SESSIONSが決定。世界中の数々のビッグフェスにも多数出演しており、この“LOVE SUPREME”の日本上陸に満を持して登場する。踊れるジャズ「DEATH JAZZ」をテーマにジャンルの枠を超え、日本の音楽シーンに大きなインパクトを与え続けている彼ら、今回も多数のゲストを引き連れての出演予定。また、間もなくリリースされる初のJAZZカバーアルバムでは、このフェスの名前の由来となったジョン・コルトレーンの「至上の愛(A LOVE SUPREME)」もカバーしており、当日のパフォーマンスにも期待が高まる。第1弾はこの全6組、日本初開催のこのフェスに相応しい素晴らしいラインナップが出揃った。
オフィシャル1次チケット先行予約 受付中3月8日(月)18:00 ~ 3月16日(火)23:59
イープラス
U-CONNECT
新しい「音楽する」環境の構築に、この一年半、全力で取り組んできた我々にとっても大きなチャレンジだ。
ポップスを生業とするDREAMS COME TRUE。でもその人生は波乱万丈、まさにJAZZそのもの。
32年前、イギリスで1stアルバムを制作したのも何かのご縁か。
このコロナ禍で苦し紛れに発明したアコースティック風味なアレンジを施した楽曲を、ゲストに馬場智章(サックス)、DJ MASSを迎え、さらに攻めたバンド編成で音楽します。
どんなステージになるかやってみないとわからない。「JAZZフェスにドリカムかよ」とか言うなよな。
コロナ対策して、心を広くして、お楽しみに。
DREAMS COME TRUE 中村正人
SOIL&”PIMP”SESSIONS 社長

DREAMS COME TRUE : 吉田美和(vo) / 中村正人(b)
Musicians : JUON(g) / 武藤良明(g) / SATOKO(ds) / 本間将人(pf) / DJ MASS(DJ) / 上甲敬太(Computer Programming) / 馬場智章(sax)

Guest:佐藤竹善, さかいゆう and more!
ゲストアーティストが2組発表された。まず1組目は佐藤竹善。1988年、Sing Like Talkingのメンバーとしてデビュー。現在までに14枚のオリジナル・アルバムを発表し、そのノン・ジャンル、ノン・カテゴリーの高品質な音楽で、2018年にはデビュー30周年を迎え、ますます精力的に活動を続けている。これまで Ovallが、Sing Like Talkingの楽曲 REMIX を手掛けるも、ステージでのコラボレーションは今回が初となり、期待が高まる。2組目はさかいゆう。5月にはニューアルバムのリリースも控え、活発的な活動を見せるさかいゆう。旧知の中でもある彼らだが、2020年はコロナ禍の影響もありOvallの出演も予定されていた野音公演も中止になり、久しぶりのコラボレーションが見られる。
Shingo Suzuki (b) / mabanua (ds, vo) / 関口シンゴ (g) / 村岡夏彦 (key) / 別所和洋 (key)
Guest:佐藤竹善(vo) / さかいゆう(vo)

黒田卓也(tp) / Hiro-a-key(vo, etc.) / 西口明宏(t.sax) / 吉本章紘(t.sax) / 馬場智章(b.sax) / 陸悠(b.sax) / 荻原亮(g) / 吉田サトシ(g) / 篠 奈々子(per) / 山下あすか(per) / 宮川純(key) / 中林薫平(b) / 菅野知明(ds) / & more

SIRUP(vo) / RaB(ds) / Funky(b) / 井上惇志(key) / Shin Sakiura(g/Manipulate)

iri(vo) / 堀正輝(ds) / 村田シゲ(b) / 村岡夏彦(key) / George-MOP of HEAD(key,mp)






Guest:Awich, SKY-HI and more!
ゲストアーティストとして、2組が発表された。まず1組目はAwich。2018年のアルバム「DAPPER」に収録された”Heaven on Earth feat. Awich”でゲスト参加したことをきかっけに、以降はSOIL&“PIMP”SESSIONSのメンバーが彼女のツアーにもサポートとして加わるなど、まさに蜜月な関係値。2020年にはユニバーサルミュージックよりメジャーデビューも果たし、更なる飛躍が期待されている。2組目はSKY-HI。卓越したラップ&ダンス&ヴォーカルスキルと豊かな音楽性、ジャンルの垣根を越えた存在感から他に類を見ないパフォーマンス。HIPHOPシーンのみならずROCKやサブカルシーンにおいても注目を集める。今回SOIL&“PIMP”SESSIONSとは初めてのコラボレーションが実現。期待の高まるステージとなる。
社長(agitator) / タブゾンビ(tp) / 丈青(pf) / 秋田ゴールドマン(b) / みどりん(ds) / 栗原健(sax)
Guest:Awich(vo, rap) / SKY-HI(vo, rap) and more!

JQ(vo) / ヤマザキタケル(key) / カンノケンタロウ(g) / Nappo(g) / Takayasu Nagai(b) / 今村慎太郎(ds)

長塚健斗(vo) / 江﨑文武(key) / 井上幹(b) / 荒田洸(ds)


Guest:KID FRESINO(rap), ermhoi(vo), Jua(rap), 黒田卓也(tp)
ATRBand:石若駿(ds) / MELRAW(sax) / 中島朱葉(sax) / 佐瀬悠輔(tp) / 海堀弘太(key) / 若井優也(pf) / Marty Holoubek(b)
Guest:KID FRESINO(rap) / ermhoi(vo) / Jua(rap) / 黒田卓也(tp)




SOLD OUT!!
残りわずか!!
SOLD OUT!!
残りわずか!!
SOLD OUT!!
残りわずか!!
SOLD OUT!!
残りわずか!!
- 全席座席指定
- 未就学児は、保護者1名に付き1名まで入場可、但し膝上での鑑賞となります。
- 駐車券はイープラスのみで販売
- イベント参加人数(利用定員)については、埼玉県が別に示す基準に準じて設定致します。
- 行政のガイドラインに基づき、ご来場の皆さんの正しいお名前・ご連絡先をお預かりします。
- チケットのご購入時にチケットサイト、プレイガイドにて間違いなくご記入ください。
- お預かりいただいた個人情報は、公的機関の要請により提出する場合がございます。
- 発熱、咳、下痢、味覚障害、嗅覚障害等の症状がある方、新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方、 同居家族や身近な知人の感染が疑われる方、過去 14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方は入場をお断りさせていただきます。
- お手持ちのスマートフォンに厚生労働省提供の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を事前にインストールしておいてください。また、埼玉県LINEコロナお知らせシステムも導入します。当日掲示されておりますお知らせもご確認ください。
- ご入場時に検温を行い、37.5 度以上の発熱がある方は、入場をお断りいたします(チケットの払い戻し対応は行います)。
- ご入場・退場時、会場内では必ずマスクを着用下さい。マスクを着用していない場合、入場をお断わりする場合がございます。
- ご入場時に顔写真付きの身分証明書の確認も行います。高校生大学生チケット、小学生中学生チケットをご購入の方は学生証や保険証等を必ずお持ちください。
- 事前に購入された駐車券をお持ちの方以外は、駐車場のご用意が出来ませんので、車でのご来場はご遠慮ください。
- 大きな手荷物(ベビーカー、スーツケースなど)は客席内に持ち込み出来ません。
- 指定されたお座席に着席いただき、ソーシャルディスタンス対策を実施します。
- 入場待機/物販・整列時はお客様同士、間隔をあけてのご案内となります。
- 公演中を含め、会場内での歓声、歌唱はご遠慮下さい。
- 会場内外、ロビー、お手洗いなどでのお客様同士の会話は最小限にとどめてください。
- 咳・くしゃみをされる場合はエチケットにご留意ください。
- 会場内に消毒用のアルコール製材を用意いたします。ご入場には必ず手指の消毒を実施ください。
- 皆さまがご利用になる共有エリアは、定期的にアルコールによる消毒を実施します。
- 終演時は規制退場となりますので、スタッフのご案内にお従い下さい。
- 出演者・ステージスタッフ・お客さまに対応するスタッフは、新型コロナウイルス感染症の検査を実施し、陽性の疑いがあるものは当日会場には入場いたしません。また、お客様に対応を行うスタッフはマスクに加え、フェイスシールドを着用します。
- 出演者への祝花、プレゼント、お手紙の受け取りは行いません。
- 映像の収録、及び写真撮影用のカメラが入り、ご来場のお客様の様子が映りこむ場合がございます。また、収録された映像・写真は、商品や宣伝素材等として使用される場合がございますので、予めご了承下さい。
- 開催にあたり、秩父ミューズパーク感染拡大防止対策を遵守し徹底いたします。
後援:J-WAVE / InterFM897 / 一般社団法人 秩父観光協会 / 株式会社 秩父開発機構
協力:
お問い合わせ : キョードー東京 0570-550-799
※平日:11時~18時 土日祝:10時~18時